HTMLの基本を学ぶ!WEBの基本構造を作って学ぼう

まずはプログラミングの基礎であるHTMLを学んでいきましょう。

全講座で、基礎から、実践まで学べるようになっています。

ぜひゆっくり学んでみてください。

全12講座の流れ

はじめに

まずはhtmlって何?ということを学びましょう!

実際にhtmlをWEBページで見ながら、イメージを掴んでいきます。

【超初心者向け】そもそもHTMLとは?コピペしながらイメージを掴む

2025年2月11日

基礎編

次に基礎編で、1つ1つ丁寧にhtmlのタグについて学んでいきましょう。

全てイメージが表示できるソースコードを置いてありますので、どんどん手を動かしながら何をしたらどうなるのか見てみてください。

見出しについて(h,h1,h2,h3)

HTMLの見出しタグを完全解説!見出しの意味から教えます

2025年2月11日

Paragraphと改行について(p,br)

初心者必見!pタグとbrタグの違いをサクッと理解しよう

2025年2月11日

リンクについて(a)

HTMLのaタグ入門!初心者でも簡単にリンクを作れるガイド

2025年2月11日

画像について(img)

HTMLで画像を表示する方法!<img>タグ完全ガイド

2025年2月11日

リストについて(ul,ol,li)

【超初心者向け】HTMLのul, ol,liタグの使い方をわかりやすく解説

2025年2月11日

表について(table)

HTMLで表を作る方法!初心者向けtableタグ入門

2025年2月11日

フォームについて(form)

HTMLフォームの基本から応用までわかる完全マニュアル

2025年2月11日

コメントについて

HTMLコメントの基本と活用法!コードをもっとわかりやすくするメモ術

2025年2月12日

実践編

最後に実践編でこれまで習ったことを全て使って、3つのプログラムを組んでいきます。

実践編①プロフィールを作ってみる

HTML実践編① シンプルプロフィールを作ってみよう!

2025年2月12日

実践編②スペック表を作ってみる

HTML実践編② スペック表を作ってみよう!

2025年2月12日

実践編③お問い合わせフォームを作ってみる

HTML実践編③ お問い合わせフォームを作ってみよう!

2025年2月12日

HTMLはこれで完璧

実践編までできた人は、WEBページの骨格が作れるようになっています。

本当によく頑張りました!

HTMLにはもっと細かいこともありますが、それはやりながら覚えていけばいいので、次はCSSへチャレンジしてみてください。